2024年02月19日
いよいよ本日です
おはようございます。こども支援に関するフォーラムの開催が本日となりました!参加申込も90名。関心を寄せて頂きありがとうございます!本日は名桜大学 学生会館が会場となっていますが大学内の駐車場は工事のため使えません。少し離れた場所(北部生涯学習推薦センター...
平成30年12月27日設立した法人会社です。地域の「困っていること」「こんなのがあるといいな~」を掘り起こし、地域の資源つくりを行うことを目標に活動しています。
2024年02月19日
おはようございます。こども支援に関するフォーラムの開催が本日となりました!参加申込も90名。関心を寄せて頂きありがとうございます!本日は名桜大学 学生会館が会場となっていますが大学内の駐車場は工事のため使えません。少し離れた場所(北部生涯学習推薦センター...
2024年02月14日
いよいよ来週の月曜です。参加定員100名ですが10名ほど空きがあります!「北部地域のこども支援フォーラム・つながりの構築~こどもをまんなかに!~講師は明治学院大学 教授 新保美香先生です。私たち支援者同士がつながりそして支援を必要とする方々に私たちから繋が...
2024年01月13日
おはようございます。【お知らせ】1月21日になごあぐりパークで「トータルビューティー&生活支援等相談会」が開催されます。会場には生活支援等の相談ブース及びビューティーを提供するブースやヒーリングを提供するブースが所狭しと並びます。(※情勢限定です)相談ブ...
2024年01月12日
おはようございます。私たちが受託し業務運営している子どもの貧困対策事業における研修の一環として「北部地域こども支援フォーラム」つながりの構築~こどもをまんなかに!~を開催します。開催日時:令和6年2月19日(月)10:00~15:00開催場所:名護市名桜大学 ...
2024年01月11日
皆様 新年あけましておめでとうございます。2024年も宜しくお願いします仕事納めとなる12/28に金武町で飲食店を営むプライスさんご家族より沢山の食糧の寄贈を頂きました。#THE SALOON OKINAWA JAPANお店で募金を呼び掛けたところ、来客の米兵の皆さんが快く協力をして頂...
2023年12月30日
先だって伊平屋村の子どもの居場所「わくわくクラブ」へお邪魔しました~スタッフ研修を開催するために訪問しましたが子どもたちがめちゃめちゃ元気で 人見知りもせず私たちを歓迎してくれました!外遊びでは小学校の校庭の大きな大きながじゅまるの木に登って遊ぶし校庭...
2023年12月28日
おはようございます!さて、県民会議での周知もあり現金の寄付や食料の寄付が届いています!ありがとうございます那覇市の自動車販売店#ブルーウェーブ 田場社長よりインスタントラーメンやご飯、レトルトカレーを沢山いただきました!名護市で自動車販売の#北部建機の仲...
2023年12月27日
地域の皆様から頂いたお菓子やぬいぐるみ、おもちゃをそれぞれの世帯やこどもの居場所へお届しました個人世帯への配布はいつも関わってくれている支援者へ預けました~「え~~~~こんなに沢山の提供があるの~~~~」ってことで支援者がスキップして喜んでいました♪宜...
2023年12月27日
去った12/17(日)14:00~イオン南風原にて「沖縄子どもの未来県民会議」主催の「子どもたちの”今”を知り、その未来を考える」をテーマにシンポジウムが開催されました!私も北部地域の現状を伝えるという役目を受けてパネリストとして登壇しました。県知事も一緒という...
2023年12月15日
コミュニティーコーピング体験会でお会いし、その後Facebookでお友達となり新城さんの投稿記事を拝見しながら新城さんの活動をお聞きしたいな~と思っていたら事務所に現れました北部でのお仕事があるからということで事務所によって下さり色々な情報交換をすることができ...
2023年10月16日
10/3に連合沖縄北部地域協議会様よりフードドライブで集まった食料品の寄贈を受け取ました。連合北部地域協議会様は年に2回、定期的に組織内でフードドライブに取り組みその集まった食料を私たちの活動に詩賦して頂いています。いつも、ありがとうございます。今回は120K...
2023年10月14日
10月11日に地域でイベントを開催しているヤンバルママーズ様より 食料寄贈と寄付金を頂きました。代表の稲福さん、金城さんいつも ありがとうございます。ヤンバルママーズ様は毎月2回、名護市大北公民館と大宜味村ビジターセンターにおいて手作り市を開催しています...
2023年10月13日
国頭村役場より職場においてフードドライブを行い私たちが運営するフードバンクに寄贈を頂きました。国頭村役場は、定期的にフードドライブを実施して下さりフード支援ボランティア100人の1歩に寄贈して下さっています。いつもありがとうございます。金城さん、お届もあり...
2023年02月24日
2/17(金)名護市在住の森田様より今回もレトルトカレーの寄付が届きました。このレトルトカレー、この辺のスパーなどでは見かけない美味しそうなカレー!!洋風っぽく、興味深々でスタッフで味見をしてみました~なんとなんとレトルトカレーとは思えないコクとうまみがし...
2023年02月23日
おはようございます。名護市在住のピッコロモンド坂尾様より現金寄付を頂きました。イベント出店の売り上げから「活動に使ってください!」とのことで届けてくださいました。坂尾さん、いつも心を寄せて頂きありがとうございます。坂尾さんとは約20年前からお付き合いが...
2023年02月22日
名護市社協さんよりお電話を頂き、「Eスペースグループ様よりお菓子やお米の提供がある」との嬉しい連絡でした。2/17(金)11より名護市社協さんで贈呈式に参加し沢山のお米やお菓子を頂きました。今回のご縁を繋いでいただいたのはとある会議に参加されていた方です。会...
2023年02月21日
おはようございます。先日、嬉しい嬉しい食料寄贈を受けました。今回も、連合沖縄北部地域協議会様が各事業所においてフードドライブ呼びかけを行って頂きこんなに沢山集まったそうです。いつもありあがとうございます!今回ご協力いただいた事業所様は※沖教祖国頭支部(...
2023年01月14日
おはようございます。沖縄県より委託をうけて運営している「沖縄子供の貧困緊急対策事業」の支援員交流会を開催しました。コロナ禍でなかなか対面での研修などが開催できず皆さんオンラインだけの顔あわせでしたが今回、やっとのやっとで支援員の皆さんが集合しての交流(...
2023年01月13日
おはようございます。先日、運営するフードバンク事業に地域の方より生理用品の寄贈がありました。ありがとうございました。今年度は生理用品の提供依頼も多くなりました。そうした中で、このような寄附はとても有難く、必要としている世帯にとっては安心して生活していけ...
2023年01月12日
こんにちは!TAKE-OFFからのお知らせです。1/15(日)10:00-16:00に開催される「虹色やんばるままーず」のイベントに出店します♡場所は大宜味村道の駅です。昨年の5月に出店してから久々の出店になりますがとても楽しみにしています。出店内容としては布雑貨やフェルト...